ACL各コースMENU
お芝居を通して、
人との縁を繋いで、
心から楽しんで、
充実した毎日を。
ACLに年齢や性別の制限は
ありません。


Labo(ラボ)
俳優・役者・声優を目指し、自身の演技をより高めていくコース。
台本を使い、スマホで撮影をしたりしながらその場で自分の芝居をチェックし、分析しながら、自分の芝居の可能性を高めていきます。
一般的なレッスンでしばしばある、指導している人の好みに合わせなければならないような事や、個性を考えず押しつけの定型的な内容は致しません。
映像や舞台・声の演技等関係なく演者に必要なのは、現場で要望に応える為に必要なスキルや準備を普段どれだけしておくのか。
正解は作り手側が持っています。
ACLではその要望に少しでも応えられるよう、その人の芝居の可能性を広げる事を前提にしています。
また、既存の映像作品を参考にモノマネから始め、その演じている俳優が何を考え、感じているのかといった研究も行っております。
こんな方にオススメです。
・自身の演技力をより向上させたい。
・自身の演技の癖を知りたい、克服したい。
・台本の読み方を学びたい。
・経験は浅いが、演技に真摯に向き合いたい。
・役者・俳優・声優を目指し、本格的に演技を学びたい。
・学校や事務所のレッスンでは物足りない。
・少人数で学びたい。
・趣味でお芝居をしているが、もう少し高いレベルを学びたい。
etc

Community(コミュニティ)
趣味や習い事感覚で気軽にお芝居を楽しめる
敷居やハードルが凄く低い初心者向けコース。
台本を使いながら、誰でも気軽にお芝居を楽しめます。
習い事でお芝居ってちょっとハードルが高そう・・・。
そんな事一切ありません!
どなたでも気軽にその身一つで楽しめるのがお芝居の良いところです!
台詞を覚えなくてももちろん楽しめます!
また、映画やドラマや舞台を観るのが好きな方は、自身が経験する事によって、きっと今までと違った目線で観る事が出来るようにも!
日々のストレス発散や未体験の趣味や習い事を始めてみたい方はぜひ!
気軽にお芝居を楽しみましょう!
こんな方にオススメです。
・演技初心者です。
・皆で和気あいあいと楽しみたい。
・人前で何かをするのが恥ずかしい。
・声が小さいのを克服したい。
・コミュニケーションが苦手。
・自分のペースで少しずつ上達したい。
・台本を覚えるのが苦手。
・お芝居の経験を仕事に活かしたい。
・映画やドラマ、舞台を今までと違った目線で観てみたい。
・趣味の友達を増やしたい。
etc



コミュ力アップ
(新設コース)
人前での話し方から表情まで、演技の力でコミュニケーションを楽しく学ぶコース。
【木曜19:00~21:00&土曜15:00~17:00
で開講準備中】
今、コミュニケーション能力を向上させるのに「演劇」が注目されています。
「演劇やお芝居をやるのは俳優や役者を目指している人」というイメージがありますが、誰でも気軽に始める事が出来ます。
このコースは、演技・お芝居、即興を通して以下の事を目指して行きます。
①リラックスした話し方の習得
→演じる事を通して緊張を和らげ、リラックスした話し方を磨けます。
②感情を伝える力のアップ
→言葉だけでなく、感情や表情、声のニュアンスも大切なコミュニケーション要素です。
③人前に慣れる
→人前で話す事への自信が不足している方は、演技を通じて自己表現力を高め、自信を持ち、堂々とコミュニケーションを取れるようになっていきます。
④楽しい学び
→演技は創造的で楽しいコミュニケーションスキルを向上させる手段です。
⑤日常のスキル
→会話やプレゼンなどで役立つスキルを磨きます。
こんな方にオススメです。
・社交的だけど緊張しやすい。
・新しい人とのコミュニケーションに自信を持ちたい。
・言葉だけでは伝えきれない想いや気持ちを相手に伝えたい。
・チームワークを大切にしたい。
・プレゼンや会議等人前での話し方に不安を感じる。
・自分の考えやアイデアを自信を持って表現したい。
・創造性を大切にし、新しいスキルを楽しく身につけたい。
・仕事や日常生活で効果的にコミュニケーションを取り入れたい。
・コミュ力アップの専門講座が高額過ぎる・・・。
etc